世界遺産・熊野古道の絶景、四季、動物の営み、自然、文化…とっておきの見どころを探して、旬の熊野古道を巡る。
English
EN
ルート
中辺路
紀伊田辺駅~稲葉根王子
稲葉根王子~滝尻王子
下三栖~覗橋
滝尻王子~継桜王子
継桜王子~熊野本宮大社
赤木越分岐~湯の峰温泉(赤木越)
熊野本宮大社~湯の峰温泉(大日越)
熊野速玉大社~那智駅
那智駅~熊野那智大社
熊野那智大社~小口(大雲取越)
小口~請川(小雲取越)
かけぬけ道
熊野川
熊野川川舟センター~権現河原
大辺路
紀伊田辺駅~紀伊富田駅
紀伊富田駅~安居の渡し場跡(富田坂)
安居バス停~周参見駅(仏坂)
周参見駅~見老津駅(長井坂)
見老津駅~田子駅
田子駅~串本駅
串本駅~古座駅
古座駅~紀伊浦神駅(清水峠)
古座駅~太地駅(八郎峠)
紀伊浦神駅~那智駅
季節
春
夏
秋
冬
日出
朝
日中(昼間)
夕
日没
夜
晴れ
曇り
雨
雪
分類
動植物
季節・天候
景観
王子跡
社寺・史跡
行事
風物詩
市町村
田辺市街地
田辺市中辺路・大塔
田辺市本宮
上富田町
白浜町
すさみ町
新宮市
串本町
古座川町
那智勝浦町
地図
特集
お気に入り
雨にぬれた特別の熊野
せっかくの古道歩きなのに天気予報は雨。でも、がっかりすることはありません。雨にぬれた石畳の輝き、一段と濃くなる木々の緑、霧に霞む山々――。特別の熊野が迎えてくれます。
雨の高原
雨の熊野古道では、思わぬ風景に出合うことがあります。高原では、棚田の向こうに熊野…
[詳細はこちら]
雨の高原熊野神社
高原熊野神社の社殿は天文13年(1544)に建てられました。熊野古道沿いに現存す…
[詳細はこちら]
福定の大銀杏
樹齢400年を超える大銀杏は高さ25m以上あり、遠く離れた国道311号からもその…
[詳細はこちら]
雨の長尾坂石畳
2016年に世界遺産に追加登録された長尾坂では、往時の石畳が修復されています。雨…
[詳細はこちら]
雨の捻木の杉
安珍清姫伝説ゆかりの「捻木の杉」。約束を破って逃げた安珍を追ってきた清姫が、この…
[詳細はこちら]
雨の滝尻王子
紅葉の時季、五躰王子の一つである滝尻王子に雨が降りました。落ち葉や水たまり、しっ…
[詳細はこちら]
雨の円座石
熊野三山の神々が車座になって酒を酌み交わし、笑談した岩といわれる円座石。表面に丸…
[詳細はこちら]
雨の大雲取越
鎌倉前期の歌人・藤原定家は土砂降りの大雲取をかごにゆられて越えました。雨にぬれた…
[詳細はこちら]
霧にかすむ那智大滝
落差日本一の那智大滝と三重塔の遠望は那智山で一番の絶景。季節や時間、気象によって…
[詳細はこちら]
雨の大門坂
那智山に通じる大門坂は約600mにわたって石畳が続き、熊野詣で栄えた当時の面影を…
[詳細はこちら]
メニュー
キーワード
地図
特集
お気に入り